Position : [HOME] [Simpleton's Graveyard] [EMURETA INDEX] [3. Download R0M Image.]

えむれた事始め

3. イメージファイルを手に入れよう

 前項でゲーム機本体は手に入れたわけだけど,もちろんソフトがないと遊べないよね.この業界ではソフトのことをR0MとかR0M Imageと呼ぶんだ.だけどR0Mイメージは,本体みたいに簡単には手に入らないんだよね.じゃ,これはどうやって手に入れればいいのかな?

3-1. カートリッジからのバックアップの作成

 正当なR0Mイメージファイルの作成法かなぁ.ゲームカセットからデータプログラムを吸い出して(たぶんフロッピー経由で),コンピータに移してイメージファイルを作るらしいよ.詳しい事はよく分かんないけど.ゲー○ラボとかの雑誌には‘バックアップ作成機’ってゆー機械の広告が載ってるけど,ふつーのヒトは持ってないよー.オリジナルはこんな方法で作られるんだって,知識として知っておいても良いんじゃないかな.

3-2. ネットワーク経由

 吸い出したR0Mイメージをインターネットを通じてもらっちゃおう! 要はコピーをいただいちゃうの.ごくごくオーソドックスな方法だけど.ネットワーク経由にもいろいろあるけど,一番お手軽なのはwebsiteからダウンロードする方法だね.

 えーと,とりあえずリンクを辿ったり,検索エンジンを使うなりしてR0MをD/Lできるページにたどり着いた事にするね.《ここんトコは,あまり詳しくやるわけにはいかないからさ》もとい.で,普通はそのwebsiteにゲームタイトルのリストがあって,D/L用にリンクがされてるんだよね.
 こんな感じにさ.

ごんどらくえすと(注:デモだからダウンロードしないでね)

 リンクされてるからって,すぐに押しちゃだめだよ.まずはポインタをリンクに重ねて,そのリンク先のファイル名を調べるんだ(上の例ではgondora.zipだね).その拡張子が‘.zip’や‘.lzh’,或いは‘.sit’なんかの圧縮ファイル形式だったら,そのままクリックしてD/Lすればいいよ.たくさんR0Mが置いてあるからってひたすらクリックするヒトが居るかもしれないけど,やりすぎると回線に負荷がかかるし,マナー違反になるからあまり無理はしないでね.

 Macなヒトにはあまり馴染みがないけど,‘.zip’ってゆーファイルはWindowsで良く用いられるZIP圧縮形式の事なんだ.えむれたの世界もやっぱりWindowsの方が多いから,ZIP圧縮でR0Mが提供されているんだね.‘.lzh’はWin/Macの両方で利用されるLHA形式,‘.sit’はStuffIt形式だよ.いずれにしても解凍ソフトはあるから,そんなに問題じゃないよね.

 でもね,圧縮ファイル形式で置いているsiteはほとんど無いんだ.じゃあ,どーしてるかってゆーと,R0Mを.jpg/.gifとかの画像ファイル形式で置いてあったりするんだよ.これはね,それがR0Mイメージであることを隠すために圧縮書類の拡張子を.jpgとかに付け替えただけのモノなんだ.
 例えばこれとか.

ごんどらくえすと2

 ここでリンクを選ぶと,その拡張子からブラウザが画像と勘違いして表示しようとしちゃうんだ.もちろん本当の画像じゃないから見ることはできないよ.だからこの場合は,リンクでマウスボタンを押しっぱなしにしてコンテクストメニューを呼び出して,その中から“リンク先を保存”を選ぼう.このメニューはブラウザによって違うから.たくさんあったら,この操作を繰り返してD/Lするんだけど,けっこう面倒だよね.

ちょっといいこと

 じつは,大量のイメージファイルを見つけたときに役に立つプログラムがあるんだ.ダウンロード専用プログラム,Down Down DX.これはね,D/Lしたいファイルのアドレスをリストアップして,一括してD/Lしてくれるんだよ.一度にひとつのファイルしかD/Lしないから転送スピードは結構速いし,レジューム機能ってゆーヤツのお陰で途中で回線を切断しても次回その続きからD/Lしたりとかできるんだよ.
 リンク先をドラッグ&ドロップしてリストアップするだけだから僕にも使えるし,機能拡張を使うとワンクリックでリストアップしてくれるから,すっごい便利だよ.イメージファイルのリストのあるページを保存してから,OffLineでリストアップ.次回接続時にD/L開始ってゆー使い方が格好いいんじゃないかなぁ.
 似たようなモノに,Monicaってゆーのもあったよね.こっちはフリーウェアだったっけ?

Next Page


Copyright©1999 Hayatori, All Rights Reserved.